「我が道」を究めたい!

誰に何と言われようともやめられないこと、こだわっていることについて徹底的に掘り下げます。

2023-01-01から1年間の記事一覧

〖2023年〗花園神社の酉の市でランクアップした縁起熊手を購入した

「関東三大酉の市」の一つである花園神社の酉の市で縁起熊手を購入しました。久しぶりの酉の市でしたが賑わいを楽しむことができ、伝統行事の良さを体感することができました。

〖座席表〗乃木坂46の33rdSG横浜アリーナアンダーライブは過去最高だった

乃木坂46の33rdSGアンダーライブが横浜アリーナで開催され、9月29日の初日に参加してきました。アンダーだけで立見席まで全完売して話題になったライブで、わたしにとっては過去最高の出来栄えでした。初日のMVPは吉田綾乃クリスティーだったと思います。

〖聖地〗乃木坂46神宮球場ライブ2023最終日レポ 密度が濃く内容の分厚いライブだった

乃木坂46の恒例行事である神宮球場ライブが今年も開催され、8月28日の最終日に参加してきました。例年よりも密度が濃く内容の分厚いライブで、神宮球場の良さが感じられました。こういう場所は残さなければいけません。

〖おすすめ〗西武鉄道の001系列車「ラビュー」の座席は超おすすめ

西武鉄道の001系特急列車「ラビュー」で秩父まで行ってきました。「いままでに見たことのない新しい車両」をコンセプトとしているだけあって車内は驚きの連続で、カプセル状の座席はおすすめです。 池袋駅の特急乗り場に見知らぬ列車が停まっていた 本当に「…

〖乃木坂46〗斎藤飛鳥の東京ドーム卒コンは何もかも様子が違った

乃木坂46の最後の1期生である齋藤飛鳥の卒業コンサートが5月17日・18日の両日に東京ドームで開催され、18日に参加してきました。大エースの卒業ライブだけあって何もかもこれまでと様子が違い、質も高かったと思います。

〖2列目〗乃木坂46の32ndSGアンダーライブは全体ライブより密度が濃かった

4月6日にTOKYO DOME CITY HALLで開催された乃木坂46の32ndSGアンダーライブに参加してきました。5期生が初めて合流し、規模が縮小する一方だったアンダラも活気を取り戻したようです。選抜メンバー中心の全体ライブよりも密度は確実に濃かったと思います。

サンライズ瀬戸のシングルデラックス(A個室)乗車記

サンライズ瀬戸で高松まで旅をしてきました。シングルデラックス(A個室)は予約が大変で「10時打ち」が不可避です。それだけに広さと質感は素晴らしく、「大人の秘密基地」で非日常の空間を楽しむことができました。

〖座席表〗乃木坂46の横浜アリーナ3期生ライブは力の差が際立っていた

横浜アリーナで開催された乃木坂46の「11TH YEAR BIRTHDAY LIVE」は3期生が際立っていたと思います。比較的地味な存在ながら個性派の実力者ぞろいであり、4期生や5期生に対して力の差を見せつけていました。